ミウラの軟水生活
  • 軟水ライフ
    通信販売

ミウラの軟水生活

  • 快適・しあわせポイント
    • お肌にやさしい
    • 水まわり清潔
    • 家事ラク
    • もっといいこと
  • ミウラのこだわり
  • 製品紹介
    • 軟太郎ソフティナ
    • 美肌っ子ソフティナ・ミニ
    • ソフティナ・ポッド
  • お客様の声
  • Q&A
  • 軟水生活バックナンバー
  • 自由研究(軟水実験室)
  • お知らせ
  • 学会発表・論文
  • お問い合わせ・資料請求
  • プライバシーポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
  • 会員様専用通信販売
  • 軟水スポット
  • 住宅関連企業様向けお問い合わせ
  • 理美容店・関連企業様向けお問い合わせ
  • M Beaury 美容にプロの軟水を。
  • 一般向け通信販売 軟水生活通信販売
    ご注文ページへ
  • 三浦工業株式会社三浦工業株式会社
  • お問い合わせ・資料請求
  • 住宅関連企業様向けお問い合わせ
    「健康」や「環境」にも配慮したミウラの軟水器は、これまでの住宅の機能価値をさらに上げる新しい切り札。御社の住宅にミウラの「一戸建用軟水器 軟太郎ソフティナ」をつけて、より快適な住まいとして販売しませんか?新築はもちろん、リフォーム時の取り付けもスムースです。導入に当たっては、当社が全面的にバックアップさせていただきます。 お問い合わせ・資料請求はこちら
  • 理美容店・理美容企業様向けお問い合わせ
    ミウラの軟水は、硬度1mg/L以下にこだわるプロスペックの軟水です。
    「肌の潤い」や「髪の軽くつややかな仕上がり」は、美容のプロの皆様にも違いをご実感いただいております。
    導入にあたってのご相談、お問い合わせは、下記よりお気軽にご連絡ください。
    お問い合わせ・資料請求はこちら
  • プライバシーポリシー

学会発表・論文

Antifungal effects of palmitic acid salt and ultrapure soft water
on Scedosporium apiospermum
(Scedosporium apiospermumに対する
パルミチン酸塩と高純度軟化水の抗真菌効果)

  • 殺菌・衛生
  • 論文
著者 K. Jung, M. Miyagawa, A. Matsuda, Y. Amagai, K. Oida, Y. Okamoto, M. Takai, S. Nishikawa, H. Jang, S. Ishizaka, G. Ahn, A. Tanaka, H. Matsuda
雑誌名 Journal of Applied Microbiology
巻・号・頁 Volume 115, Issue 3, Pages 711-717
掲載年月 2013年9月
要旨

【目的】
Scedosporium apiospermumは、免疫不全の皮膚において重度の感染症を引き起こすことがある。S. apiospermumに対する石鹸中の脂肪酸塩の抗真菌効果を、様々な水質条件下で調査した。
【方法と結果】
高純度軟化水(UPSW)は、陽イオン交換樹脂を備えた軟水器で生成した。UPSWにおいて、カルシウムイオンとマグネシウムイオンは、ナトリウムイオンに置換された。蒸留水(DW)、水道水(TW)、UPSW中で、石鹸に含まれる様々な脂肪酸塩とともにScedosporium apiospermumを培養した後、その真菌数を計測した。それら脂肪酸の中でパルミチン酸(C16)塩がS. apiospermumの数を減少させた。UPSWは、S. apiospermumに対するC16の抗真菌効果を高めた。UPSW中のカルシウムイオン・マグネシウム両イオンの欠乏および塩化ナトリウムの存在がその抗真菌作用に関与していた。加えて、UPSWとC16での反復の短期間処理は、S. apiospermumの数を減少させた。
【結論】
S. apiospermumに対するC16の抗真菌効果が証明された。さらに、UPSWの使用は、C16の抗真菌効果を促進した。
【研究の重要性と影響力】
本研究は、UPSWと新規のパルミチン酸石鹸を使用したS. apiospermum感染が関与する病気の予防法を提供する。

(原文)
Aims
Scedosporium apiospermum sometimes causes serious infectious diseases on the skin of immunodeficient subjects. Antifungal effects of fatty acid salts in soap against S. apiospermum were investigated under different water conditions.
Methods and Results
Ultrapure soft water (UPSW) was generated by the water softener with cation-exchange resin. The calcium and magnesium ions were replaced with sodium ions in UPSW. Scedosporium apiospermum was incubated with different fatty acid salts that constituted soap in distilled water (DW), tap water (TW) and UPSW. After incubation, the number of fungi was counted. Among the fatty acids, palmitic acid salt (C16) reduced the number of S. apiospermum. UPSW enhanced the antifungal effect of C16 on S. apiospermum. The absence of both calcium and magnesium ions and the existence of sodium chloride in UPSW were responsible for its antifungal effect. In addition, repeated short-term treatment with UPSW and C16 decreased the number of S. apiospermum.
Conclusions
Antifungal effects of C16 on S. apiospermum were demonstrated. Moreover, the use of UPSW promoted the antifungal effect of C16.
Significance and Impact of Study
This study provides the preventive method for diseases associated with S. apiospermum infection using novel palmitic acid soap in UPSW.

  • 学会発表・論文一覧へ戻る
  • トップページ
  • 快適・しあわせポイント
    • お肌にやさしい
    • 水まわり清潔
    • 家事ラク
    • もっといいこと
  • ミウラのこだわり
  • 製品紹介
    • 軟太郎ソフティナ
    • 美肌っ子ソフティナ・ミニ
    • ソフティナ・ポッド
  • お客様の声
  • Q&A
  • 軟水生活バックナンバー
  • 自由研究(軟水実験室)
  • お知らせ
  • 学会発表・論文
  • お問い合わせ・資料請求
  • プライバシーポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
  • 会員様専用通信販売
  • 軟水スポット
  • 住宅関連企業様向けお問い合わせ
  • 理美容店・関連企業様向けお問い合わせ
お問い合わせ・資料請求
Facebook
Instagram
X
YouTube

Copyright © 2017 MIURA CO., LTD. All Rights Reserved.

MIURA